院長コラム
冷えを放置しないことが健康に
寒くなってきて冷えを感じる方多くなりました
また今年は夏の暑さが体調に影響して
めまい、耳鳴り、頭痛などの症状も増えました
夏のエアコンの影響一つ
冷えが蓄積されてしまうのです
以前から冷えを感じていた方
冬には、霜焼けができる、膀胱炎を起こしやすい
こんな症状をお持ちに方は特に強く症状をだします
体が冷えていると脳からは
「温めよう」と指示がでます
全身に血液を巡らして体温を保とうとします
でも自律神経乱れていると体温調整が上手く出来ず冷えを引き起こします
体の中の役割を担うタンパク質の一つは酵素
食べ物消化吸収、細胞の代謝、免疫力、呼吸、筋肉を動かすなど生命活動に携わっています
体内で酵素が働きやすい温度は38℃から40℃
冷えていると活動は低下代謝も悪化、老廃物溜まりやすくなります
体には、太りやすくなったり、貧血、疲労感が強くなる、うつ、自律神経失調
腰痛、肩こり、頭痛、アレルギー、糖尿、リュウマチ、めまい、脳心疾患など
様々な病の根元になってしまうのです
また生殖機能低下で不妊精子の活動も低下つながります
酵素の力が弱まると遺伝子レベルで傷の修復が鈍くなり癌を起こしやすくなるとも
言われています
冷えが強い場所は、体毛も守ろうとして濃くなります
腰やお腹回りに体毛が濃い場合は冷えが常時あるという見方もできます
体の冷えは数回の治療では治りません
根気が要りますが、定期的に治療することで
冷えがなくなり、病気にならない、かかりにくい体になります
鍼灸やインディバで病にならない体を作ることで
元気な体作りましょう
また今年は夏の暑さが体調に影響して
めまい、耳鳴り、頭痛などの症状も増えました
夏のエアコンの影響一つ
冷えが蓄積されてしまうのです
以前から冷えを感じていた方
冬には、霜焼けができる、膀胱炎を起こしやすい
こんな症状をお持ちに方は特に強く症状をだします
体が冷えていると脳からは
「温めよう」と指示がでます
全身に血液を巡らして体温を保とうとします
でも自律神経乱れていると体温調整が上手く出来ず冷えを引き起こします
体の中の役割を担うタンパク質の一つは酵素
食べ物消化吸収、細胞の代謝、免疫力、呼吸、筋肉を動かすなど生命活動に携わっています
体内で酵素が働きやすい温度は38℃から40℃
冷えていると活動は低下代謝も悪化、老廃物溜まりやすくなります
体には、太りやすくなったり、貧血、疲労感が強くなる、うつ、自律神経失調
腰痛、肩こり、頭痛、アレルギー、糖尿、リュウマチ、めまい、脳心疾患など
様々な病の根元になってしまうのです
また生殖機能低下で不妊精子の活動も低下つながります
酵素の力が弱まると遺伝子レベルで傷の修復が鈍くなり癌を起こしやすくなるとも
言われています
冷えが強い場所は、体毛も守ろうとして濃くなります
腰やお腹回りに体毛が濃い場合は冷えが常時あるという見方もできます
体の冷えは数回の治療では治りません
根気が要りますが、定期的に治療することで
冷えがなくなり、病気にならない、かかりにくい体になります
鍼灸やインディバで病にならない体を作ることで
元気な体作りましょう